訃報

気がつけ一年以上更新していなかったこのブログ。
そもそも書く必要性が全くないので一年ぶりに書くということ自体が変なことだったりします。
今まで、タイトルの所は考えるのが面倒という非常に私らしい理由で『かゆい うま』に統一していたのですが、色々あって若干成長してちゃんと書くようにしようと思いました。
しかし今回は内容が重く、書けるようになるまで三ヶ月かかりました。
十年以上に渡り飼っていたピラニアナッテリーが逝かれたのです。


コミュのお知らせ欄を更新。
『訃報
三ヶ月経ってやっと心の整理がついたのでご報告致します。
八月に二匹とも旅立たれました。
原因は、引っ越したばかりの私が数日間家を空ける前に室温が無人の時にどう変化するか把握するのを怠ったせいです。
今、水槽に居るのは以前から水槽の端で掃除用に飼っていたブラックネオンとシルバーチップテトラです。
たかが魚ですが十年も飼うと流石に情が移るもので、大分落ち込んだのですが、今では巨乳とかの事についてゆっくり考えることができるようになったので良かったです。
もし、万が一、お気に障らなければ、今後とも生暖かい目で見守って下さい。
m(_ _)m』


実際ショックでした。
お知らせが私にしては比較的にまとまった文章に成っているのは三百文字制限がかかっているから。
いろいろ長く書いて送信を押すと三百文字制限が有ったので泣く泣くカットしました。
長い文章を書くより短くまとめるほうが格段に難しいのです。
梅雨に引っ越しを終えて、水槽も落ち着き、ピラニアが手を出さないミズミミズやユスリカなんかを食べさせる目的でブラックネオンとシルバーチップテトラも購入しました。
こういう小さい魚は馴染む前に多少は死ぬのでそのつもりで飼い始めるのですが、五日間家を空けるまで皆元気でした。
ラニアと一緒に亡くなったそれぞれ一匹ずつしか逝かず、改めて初心者向けの小魚の生命力を思い知りました。


引っ越してきてから初めての夏なので、室温が何処まで上がるかわからなかったのですが、とりあえずサーモスタットと冷却ファンを二枚付けておいたので大丈夫だと思っていました。
実測をせずに水槽に投入しているサーモモニターの履歴を見て一時的に三十度ぐらいになるということは分かっていたのですが今まで同じように飼っていたので今回も大丈夫だろうと過信した部分があります。
過信というよりも慢心で、技術系事故のドキュメンタリーを見ると、主要な原因としてしょっちゅう取り上げられているものです。
また、その時が異常気象で、今年で一番暑い一週間でした。
よくよく考えてみると、魚も老齢で、買ってきたばかりの魚も入っており、もしかしたらリセットした水槽のバランスもきちんと保たれていなかったのかもしれません。
ブラックネオンとシルバーチップテトラは今回はじめて掃除役として飼い始めました。
非常に元気が良く、ひたすら水を汚します。こいつらの導入も一員かもしれません。
上げると切りが有りませんが、要するに死んでしまう要因は探せばいくらでも有ったということです。


効き目はあるのかどうかよく分からない酸素が発生する石を入れたり、エアポンプをタイマーに繋いで一日に数回動かしたりしたのですが、そのような対策では不十分だったようです。
ラニアナッテリーが生活する水温は23〜28℃で、更に上下数度は遊びがあるのですが、今回はどうも温度だけではなく酸欠と、先に無くなった物の腐敗に依る水質の悪化も原因だったようです。
三ヶ月経ち、今回の事を客観的に見られるようになったので書きましたが、今後の事については考えていないので、そのうちテトラでも映して配信しながら考えようかと思っています。


同じ嫌な思いをするのなら、ただただ悲しい訃報より、自業自得で滑稽なオフパコ疑惑とかの方が一度は美味しい思いできるんだから良いのだけれど全く縁がないのでした。
何故だ!

かゆい うま

気がつけ一年以上更新していなかったこのブログ。
そもそも書く必要性が全くないので一年ぶりに書くということ自体が変なことだったりします。


ゆうに半年以上は配信やってませんでした。
そもそも配信する必要性が全くないので半年ぶりに配信するということ自体が変なことだったりします。


今日は、『このコミュ五年目?』なんてコメントも有りました。
今後もなんとなくやっていくつもりです。はい。


それにつけてもカレーパンの美味さよ。

かゆい うま

先日久しぶりに配信した。
十枠近くしたので五時間ぐらい。
春休みもとっくに終わってるから人が少なくて快適。
まぁ、千枠を下回ったぐらいの人の少なさが良いんだな。
そこでダラダラやると。
誰か一人ぐらいかまってくれる人が居るのです。
久しぶりだったけれど各種のツールが無事に動いてくれていることに感謝。
ニコ生の仕様も1年以上落ち着いているようです。


で、ニコ生専用の高画質配信のソフトを使ってみるとなかなかうまく行かない。
又、久しぶりに周辺ソフトとか全部入れ替えてみるかな?
ニコ生やるだけでいろんなソフトを立ち上げているので裏で他の作業がやりにくくて仕方ないのでした。

かゆい うま

何となく深夜に配信。
いつもとかわりなく。
いつもは、深夜帯に始めて数人来て、明け方誰もいない枠がいくつかあって午前中又パラパラ誰か来るといった具合です。
が、今朝は眠いので明け方に配信を止めました。
そろそろオールがきつくなってくる年頃です。
撮されてるピラニアたちは眠いとかそういうの無いのかな?
暗くなったらそこに沈んで腹の赤がなくなり、明るくなると一時間ぐらい掛けて腹が赤くなります。


そうそう、ブログパーツとして導入しようとしたら無理だった奴が有る。
うまいやり方をすればブログパーツに出来るらしいけどなんか、そんなにテンションが上がらないので放置の方向です。
はい。
http://abowman.com/google-modules/fish/

かゆい うま

最初に、入力不具合があったけど掲示板見て治した。



保護モードを切ったら入力できるようにはなった。
32bit版: C:\windows\system32\macromed\flash
64bit版: C:\windows\syswow64\macromed\flash
上記のフォルダ内にある「mms.cfg」ファイルをメモ帳やテキストエディタで開き、
ProtectedMode = 0 の一文を追加して上書き保存すれば完了です。

と、いうことで、配信中に書き換えた後で一瞬Firefoxを閉じで開けたら直りました。


今日はなんだかんだで今年に入って初めての配信だった。
まぁ、配信は中毒なので世の中が色々代わってニコ生が無くなっても何らかの形でやるんじゃなかろうか?
そんな訳でいつものように適当に配信できて良かった。


が、冒頭で触れたように、今回もまたFirefoxとグーグル日本語入力の相性の悪さとAdobe社のフラッシュプレーヤーの不用意なアップデートで日本語コメントが入力できなかった。
コメントする時に半角/全角ボタンを押しても日本語にならない奴だ。
前も一度有って、その時はフラッシュプレーヤーのダウングレードで切り抜けた。
ところが、そんなこと忘れて、定期的に有るフラッシュプレーヤーのアップデートを受け入れたからまたグーグル日本語入力が出来ない。
Adobe社ってのは外国の会社で、日本語入力の事考えてないから、「Firefox」×「グーグル日本語入力」っていうのを想定してないんだろうなぁ。


で、当のニワンゴはと言うと、


引用開始

いつもニコニコ動画ニコニコ生放送をご利用いただき、ありがとうございます。


現在、Firefoxをご利用の一部ユーザーにおいて、日本語入力ができない等の現象が発生しています。


こちらで確認したところ、


Firefoxを利用している
Google 日本語入力を利用している
・最新版Adobe Flash Playerをダウンロードしている


場合にこの現象が起きるようです。
ご利用の皆様にはご不便をおかけし、大変申し訳ございません。


また、解決には、下記リンク先が参考になる可能性があります。
あわせて参照ください。


参考リンク:
日本語入力できない | nicnico不具合報告掲示

引用終わり


と、言うわけで掲示板に丸投げ。
仕方ないので掲示板を見に行くと解決策がユーザーの手で書かれているから面白い。
冒頭の解決法は掲示板のレスからの引用です。
今日日、金もらってやってる運営より、趣味で一生懸命やってるユーザーの方が詳しかったり早かったりするんだなぁ。
なんて思ったのでした。

かゆい うま

ここの所、PCが安定しているので配信中に落ちるようなことがない。
以前はブラウザが不安定になって落ちるようなことがあった。
コメビュも、自動枠取りツールも1年以上前のものを使っているが現役。
棒読みちゃんも頑張ってる。
ニコ生が始まった当初は毎週大幅なアップデートがあって、そのたびにツールが使えなくなっていたのはいい思い出。
木曜日のメンテの後は毎回ツールチェックをしていた。


うちのコミュでは名前を名乗ったり、NG外したり、コテハンなんて全然やってない。
たまに名乗る人いても、私がすぐ忘れるので向こうも付けるの辞める。
で、皆名無しでやってる。
たまに、NG付けてない常連とか来るとIDで何となくわかるし、そんな常連が少ないので勘で当たりをつけてチャットに答える。
そんな感じ。
で、よくよく考えてみると脳内リスナーは四人ぐらいしか居ない。
だから、普通に、
「前、あんな事言ってたよね」とか「関西に住んでるから雨だろ」
なんてチャット返すと「?」となる。
まぁ、それでも支障がないからそれでいいやと思っているのでした。